第一段 横川僧都の母、初瀬詣での帰途に急病
第二段 僧都、宇治の院の森で妖しい物に出会う
第三段 若い女であることを確認し、救出する
第四段 妹尼、若い女を介抱す
第五段 若い女生き返るが、死を望む
第六段 宇治の里人、僧都に葬送のことを語る
第七段 尼君ら一行、小野に帰る
第一段 僧都、小野山荘へ下山
第二段 もののけ出現
第三段 浮舟、意識を回復
第四段 浮舟、五戒を受く
第五段 浮舟、素性を隠す
第六段 小野山荘の風情
第七段 浮舟、手習して述懐
第八段 浮舟の日常生活
第一段 尼君の亡き娘の婿君、山荘を訪問
第二段 浮舟の思い
第三段 中将、浮舟を垣間見る
第四段 中将、横川の僧都と語る
第五段 中将、帰途に浮舟に和歌を贈る
第六段 中将、三度山荘を訪問
第七段 尼君、中将を引き留める
第八段 母尼君、琴を弾く
第九段 翌朝、中将から和歌が贈られる
第一段 九月、尼君、再度初瀬に詣でる
第二段 浮舟、少将の尼と碁を打つ
第三段 中将来訪、浮舟別室に逃げ込む
第四段 老尼君たちのいびき
第五段 浮舟、悲運のわが身を思う
第六段 僧都、宮中へ行く途中に立ち寄る
第七段 浮舟、僧都に出家を懇願
第八段 浮舟、出家す
第一段 少将の尼、浮舟の出家に気も動転
第二段 浮舟、手習に心を託す
第三段 中将からの和歌に返歌す
第四段 僧都、女一宮に伺候
第五段 僧都、女一宮に宇治の出来事を語る
第六段 僧都、山荘に立ち寄り山へ帰る
第七段 中将、小野山荘に来訪
第八段 中将、浮舟に和歌を贈って帰る
第一段 新年、浮舟と尼君、和歌を詠み交す
第二段 大尼君の孫、紀伊守、山荘に来訪
第三段 浮舟、薫の噂など漏れ聞く
第四段 浮舟、尼君と語り交す
第五段 薫、明石中宮のもとに参上
第六段 小宰相、薫に僧都の話を語る
第七段 薫、明石中宮に対面し、横川に赴く